#6外壁塗装の必要性|菊池市での集宅塗装屋や屋根塗装のご相談なら「株式会社 温水建装」にお任せください!

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. #6外壁塗装の必要性

#6外壁塗装の必要性

一口に外壁といっても、建物の外部を覆うものからエクステリアまで幅広くあります。そうした外壁には塗料が塗られているものですが、ただ色をつけるために塗装する訳ではありません。もちろん美観やデザイン性に合わせて塗料を使い分ける場合もありますが、本来の目的は塗装することで「外壁材を保護できる」からです。では、なぜ保護する必要があるのかといえば、外壁というだけあり、天候などによる影響は避けられないもの。直射日光がダイレクトに当たることもあれば、雨水を直接受けたり、風によってホコリが付着したりと、内装では起こりにくいことが日常的に発生します。そうしたときのために備えて、ダメージを軽減できるようにするのが外壁塗装の目的であり、同時に必要性といえるでしょう。

雨漏り、外壁の損壊など、家に住むことに直接的な影響が出ないのであれば、そのまま外壁塗装リフォームをせずに過ごしていても良いのでしょうか。

結論から申し上げますと、答えはNOです。目に見えていなくてもしなくてはいけないのが外壁塗装リフォームです。リフォームのサインや兆候が現れなかったとしてもだいたい10年で外壁塗装を行うようにするべきなのです。

雨漏りは家の中まで水が入り込んでしまって、しかもそれが具体的に住居スペースにしたたり落ちてきて始めて「雨漏り」という事になるのかもしれませんが、この表面化した雨漏りは末期の症状と考えた方が良いでしょう。

雨漏りのイメージとしては、漏れてくるところにバケツを置いておいてそこに水がたまっていく情景を思い浮かべるかと思います。それで「雨漏りは家の中が不便だ」というイメージも抱かれるかと思います。しかし、雨漏りは「部屋が塗れてしまって嫌だ」というよりも、屋根から、部屋の天井までの全ての部分に水が入ってしまっているというのが本当に怖いことなのです。

一覧へ戻る

一緒に働く仲間を大募集!詳しく見る
〒861-1204
熊本県菊池市泗水町永837-6
外壁塗装屋住宅塗装のご依頼なら菊池市にある「株式会社 温水建装」にお任せください!高い技術力丁寧なヒアリングでお客様の理想の家を一緒に作り上げていきます。防水工事などにも対応しておりますので、家に関するお悩みなら当社にお気軽にお問い合わせください。
【営業時間】8:00~17:30
【定休日】日曜日
※営業電話はご遠慮ください
  • Twitter
  • Instagram

お問い合わせ

【営業時間】8:00~17:30
【定休日】日曜日

無料見積・ご依頼はこちら

ページの先頭へ