- ホーム
- 塗装箇所と特徴
屋根塗装

屋根塗装は単に見た目の美しさを保つことや、好みの色でマイホームを彩るだけではありません。
防汚や防水・防カビや防錆などの作用があり、屋根の劣化を防ぐことで雨漏りなどから守る役割を果たします。
屋根塗装の塗料にはウレタンやシリコン、フッ素など耐久性や耐候性・防汚性や防カビ性に差がある塗料に加え、特別な機能性をプラスした塗料もございます。
遮熱塗料とは太陽光を反射させることで屋根表面の温度が極端に高まるのを抑えてくれる塗料です。
室内の温度上昇も抑えられ、エアコン効率が高まり、省エネ設定でも十分快適に過ごせるようになります。
屋根塗装費用目安 |
屋根塗装のみ(足場あり)アフターフォロー付き 30〜60万(一般的二階建て住宅) ※目安ですので費用の上下があるかも知れませんが お客様のニーズにお応えできるよう致しますのでお気軽にお問合せください。 |
---|
外壁塗装

外壁塗装は外観の美しさを保つだけでなく、外壁を守ることで住宅の寿命を維持していく役割があります。
防汚・防水・防カビなどの作用があり、外壁のひび割れなどから雨水が浸入して雨漏りすることを防ぐことや、カビやコケによる腐食を防ぐ効果があります。
ダメージが深刻化する前に塗り替えを行わず、放置することにより雨漏りや内部にある材木などの腐食の原因になります。
お住まいをいつまでも美しく、安心して快適に暮らせるように守っていくためにも、劣化が進行する前のタイミングで外壁塗装をされることをオススメしております。塗料にも種類が沢山ありますお客様のお家に合わせた塗料を選ばないと塗料の持ち味が出ません。また塗料メーカーによっても違いがありますので塗料選びは我々専門家にお任せ下さいませ。
外壁塗装費用目安 | 外壁塗装のみ(足場あり)アフターフォロー付き 50〜80万(一般住宅二階建て) ※目安ですので費用の上下があるかも知れませんが お客様のニーズにお応えできるよう致しますのでお気軽にお問合せください。 |
---|
ウッドデッキ

ウッドデッキの塗装にお困りなら、弊社にお任せください。
ウッドデッキはお庭を楽しむことができる、素敵なスペースです。
木の温もりある風合いがお外の景色と融合し、自然を楽しむことができます。
ですが、木材は風雨や太陽光の影響で劣化が進んでいきます。
塗装をしたウッドデッキでも経年劣化が生じ、木部が収縮を起こし塗膜が浮いたり剥がれたりしてしまうと木材を保護する役割が薄れてしまいます。
そのために塗装で塗膜をはることで、ウッドデッキが長持ちすることができますので定期的な塗装の塗り替えや防水塗装がオススメです。
ウッドデッキ塗装費用目安 | 5~20万アフターフォロー付き ※目安ですので費用の上下があるかも知れませんが お客様のニーズにお応えできるよう致しますのでお気軽にお問合せください。 |
---|
フェンス

フェンスは隣家との境界を明らかにし、自宅のプライベート空間を作るほか、防犯面でも大切な役割を果たしています。
外観の見た目にも大きく影響し、塗装の剥げや錆びは印象もよくありません。常に雨風にさらされている部分でもありますので、防水塗装を施し、メンテナンスを行うことでフェンスの耐久性や外観の美しさを維持できます。
塗料には防錆作用もあり、鉄材などでできたフェンスの腐食を抑えてくれます。塗装が剥げてくると働きも弱まるため、色剥げなどが生じたら塗り替えがおすすめです。
フェンス塗装費用目安 | 7~20万アフターフォロー付き ※目安ですので費用の上下があるかも知れませんが お客様のニーズにお応えできるよう致しますのでお気軽にお問合せください。 |
---|
その他

ベランダやバルコニー、屋上の防水工事もお任せください。
防水塗装を施すことで目地のすき間や外壁などから建物内部に雨水が入り込むことを防ぎます。
水がベランダから外壁へと伝わると水シミや変色が起こるほか、内部への侵入により柱など木部が腐食・鉄骨の錆びや建物そのものにダメージを与えることもございます。
劣化の進行が進みやすくなり、耐久性を弱めてしまうことで建物寿命を縮めることになりかねません。
大切な財産である建物を維持するためにも、防水塗装が必要です。
適切なメンテナンスや定期点検を通じて予防ができますので、どうぞご相談ください。