#4 塗装を頼む業者について part2
カラオケ本気で歌う奴引いてしまう!w
皆さんこんにちはブログ更新します!今回は前回の続きで仲介料関係の話をしようと思います。
では、前回は大手会社は仲介料が高いと言いましたが塗装の大手会社でも似たような事が言えるでしょう。
でもリフォーム会社やハウスメーカーなどよりはマシです。それは塗装の専門家なので任せて安心だからです。
大手会社はどこの会社も当てはまりますが最終的には下請けに仕事をフリ下請け業者が工事します。何件に1回かはその大手会社の職人が担当する事がありますが
基本的には下請けなどに任せます。下請けにフル理由は仕事をたくさん取れるからです(仕事をたくさん取らないといけないから)。たとえお客様のお家にいい感じの営業マンが着たとしてその営業マンの事が
気に入ったとしても塗装をするのは営業マンではありませんので仕事の質とのギャップがうまれます。ですが営業マンがいい人で安心してしまうと手抜き工事に気づきません。まあ営業マンの良さで選ぶのはあまりオススメできません。職人を見てえ選ぶ方がいいと思います。理由はお客様の希望や気になる事を直接伝え確認出来るからです。営業マンに伝えても思ったように伝わってないこともあります。なので大手会社に拘りすぎなくてもいいかと思います。
今回言いたかったことは住宅塗装を考えるなら塗装専門の会社に頼む方が良いと言うことです。ご参考にしていただけると幸いです。